ホーム > 市政情報 > 市議会 > 令和7年(録画中継)

令和7年(録画中継)

各リンクからYouTube(ユーチューブ)に移動します。

録画中継はYouTube(ユーチューブ)の規定分のみ保存されますので、保存許容量を超えた場合等に削除されることがあります。                                                       

本会議

日程 審議内容
3月10日 議長諸般報告、会期の決定、主要行政報告、教育行政報告、議案審議1~6号
3月11日 第1予算審査特別委員長報告、市政執行方針、教育行政執行方針、一般質問(3名)
3月12日 一般質問(3名)
3月13日 議案審議7~13、15~19、22、25~27号(提案説明)
3月17日 議案審議7~13、15~19、22、25~27号(総括質疑)
3月19日   第2予算審査特別委員長報告、議案審議14、20~21、23~24、28~31号、報告1~2号、選挙1~5号、継続1~3号、意見案1~3号

 

一般質問者 内容
沢田 広志 議員 1.義務教育学校開校による市内各避難所のあり方について
2.協働のまちづくりについて
高田 浩子 議員 1.小・中学校児童生徒のスマートフォン等の使用について
武田  真 議員 1.フードバンク等の推進について
2.認知症施策を推進するための条例の制定について
小黒  弘 議員 1.義務教育学校の教員の在り方について
2.市立病院について
山下 克己 議員 1.「砂川市ゼロカーボンシティ宣言」の取組みについて
2.自動運転バス導入に向けての実証実験について
石田 健太 議員 1.空き店舗解体補助金について

令和7年第1回臨時会 

日程 審議内容
 1月27日  会期の決定、議案第1号                              

 

 

予算審査特別委員会

開催日
3月18日(令和7年第1回定例会・第2予算審査特別委員会)
3月10日(令和7年第1回定例会・第1予算審査特別委員会)

お問い合わせ先

砂川市 議会事務局 議事係〔4階〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8796 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから