ホーム > 生活・くらし > 住宅 > ハートフル住まいる補助金

ハートフル住まいる補助金

 

永く住まいる(住宅改修)補助金 

《制度の概要》

永く住まいる(住宅改修)補助金 概要PDFファイル(614KB)

《対象工事》(消費税および地方消費税を含まない工事価格が補助の対象です。)

《対象者》

《補助額》(補助率により算定した額は、千円未満切り捨てます。)

『一般リフォーム・バリアフリーリフォーム

     中古住宅購入後(登記後1年以内)に改修した場合:改修工事費の20パーセント(上限額80万円)

   中古住宅購入後(登記後1年以内)に改修した場合:改修工事費の10パーセント(上限額40万円)

『耐震改修工事』

   中古住宅購入後(登記後1年以内)に改修した場合:改修工事費の20パーセント(上限額90万円)

(補助金の額が30万円未満の場合は30万円)

   中古住宅購入後(登記後1年以内)に改修した場合:改修工事費の10パーセント(上限額50万円)

(補助金の額が20万円未満の場合は20万円)

『擁壁改修工事』

※「一般リフォーム」と「バリアフリーリフォーム」は併用可能です。

 

まちなか住まいる等(住宅建設又は購入)補助金

《制度の概要》

まちなか住まいる等(住宅建設又は購入)補助金概要PDFファイル(461KB)

住み替え支援補助金補助金概要PDFファイル(798KB)

 

《対象費用》(消費税および地方消費税を含まない工事価格が補助の対象です。)

(注) 自らが居住するための住宅であることが補助の条件です。(併用住宅を含む) 賃貸を目的とした住宅の建設、購入については対象外です。   

(注) 住宅の建設又は購入後に同一敷地内に10平方メートルを超える建築物を建てる場合は、建築基準法に基づく手続き(建築確認)を行う必要がありますので、忘れずに手続きを行ってください。

【補助対象外費用】

《対象者》

《補助金》

【新築・建売住宅】

市内企業を利用した場合

市外企業を利用した場合

【中古住宅】

砂川都市計画総括図PDFファイル(3327KB)

 

《子育て支援補助金》

子育て支援補助金詳細ページこのリンクは別ウィンドウで開きます

《補助申請》

申請用紙は、下記の「申請様式」からダウンロードできます。

 

住宅用太陽光発電システム導入費補助金

住宅用太陽光発電システム導入費補助事業は、地球温暖化対策のひとつである自然エネルギーの利用を促進することを目的として、住宅用太陽光発電システム設置費用の一部を補助するものです。

《制度の概要》

住宅用太陽光発電システム導入費補助金概要PDFファイル(536KB)

《対象者》

《対象条件》

《補助対象工事》

《補助額》(消費税および地方消費税を含まない工事価格が補助の対象です。)

(注)補助金の額は、千未満を切り捨てます。

《補助申請》

申請用紙は、下記の「申請様式」からダウンロードできます。

設置工事の着工前に申請してください。建売住宅の場合は、太陽光発電システムが設置された住宅の引渡し前に申請してください。

 

老朽住宅除却費補助金

老朽住宅除却費補助金は、住環境の向上並びに市民の安全と安心の確保を目的として、老朽住宅の除却工事費用の一部を補助するものです。

《制度概要》

砂川市老朽住宅除却費補助金概要PDFファイル(358KB)

《対象者》

住宅の所有者(相続人を含む)で、次の条件を満たしていること。

《対象条件》

【補助対象費用】

【補助対象外費用】

事務手数料および登記等に要する費用。

 

《補助額》(消費税および地方消費税を含まない工事価格が補助の対象です)

市内企業を利用した場合

市外企業を利用した場合

※ 併用住宅の場合は、住宅の用途に供する部分のみに補助します。(補助金は、住居部分とそれ以外の部分の床面積を案分して算出します。)

※ 国又は北海道等より移転、若しくは建替その他の補償等の給付を受ける場合は、その除却工事の対象額を控除し、補助金の額を算出します。

※ 賃貸住宅・・・自らが居住していたことがある専用住宅等で、賃貸借の契約に基づき所有者の属する世帯以外の者が居住したことがある老朽住宅をいう。

《補助申請》

申請用紙は、下記の「申請様式」からダウンロードできます。

(注)着工前に申請が必要です。(着工の予定日から概ね1週間前に申請してください。) すでに着工、完成した工事に関する補助金申請の受付、補助金の交付は行いません。

補助金申請の流れ 

申請様式

永く住まいる(住宅改修)補助金(耐震改修費助成を含む)

※令和7年度より「補助対象費用内訳書」と「劣化状況調査書」は廃止となりました。

まちなか住まいる等(住宅建設又は購入)補助金 

《新築住宅》

《建売住宅・中古住宅》

​住宅用太陽光発電システム導入費補助金

老朽住宅除却費補助金

フラット35 地域連携型

砂川市まちなか住まいる等(住宅建設又は購入)補助金で住宅を取得される方で、フラット35地域連携型がご利用いただけます。要件等については、建築住宅課建築指導係、もしくは住宅金融支援機構にご確認ください。申請の際、確約書も一緒に提出していただく必要があります。

Adobe AcrobatReaderのダウンロードPDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

砂川市 建設部 建築住宅課 建築指導係〔2階 21番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8760 FAX 0125-74-8798
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから